【ジャニーズまとめサイト】 当ブログは主にジャニーズ・芸能情報まとめサイトとなります。





道枝 駿佑(みちえだ しゅんすけ、2002年〈平成14年〉7月25日 - )は、日本のアイドル、俳優。なにわ男子のメンバー。愛称は、みっちー。 大阪府出身。ジャニーズ事務所所属。 母親がSMAPの大ファンで、幼い頃からSMAPやHey! Say! JUMPの楽曲を聴いて育ち、自身もジャニーズが好き
31キロバイト (3,605 語) - 2022年7月28日 (木) 19:19



モデルプレス=2022/08/03】なにわ男子の道枝駿佑が、2日放送のテレビ朝日系『家事ヤロウ!!!芸能人の自宅のぞき見リアル家事24時SP!』(よる7時~)に出演。KAT-TUNの中丸雄一から道枝との関係が明かされた。

【写真】小池栄子、“息子”なにわ男子・道枝駿佑を溺愛

◆中丸雄一、道枝駿佑との関係性を明かす「遠いおじちゃん」

ゲストの道枝について、「交流あるんですか?」と問われた中丸は、「いやぁ、ないですね…。関西だもんね?」と道枝に問いかけながら交流がなかったことを明かした。

バカリズムが「関西と関東ってやっぱり全然違うんですか?」と問うと、中丸は「歴も15年くらい違うんですよ。僕の知ってるイメージはめちゃくちゃ小さい子だったんですよ。気づいたら身長もこんな大きくなって…」と道枝の成長に驚き。「親戚のおじさんみたいなことを…」というツッコミが入る中、中丸は「遠いおじちゃんですね」と自虐気味にそれに同意し、道枝を笑わせた。

◆道枝駿佑、先輩・中丸雄一への気遣い

また、道枝が先輩である中丸への気遣いをみせる場面も。“ねぎのみじん切りが簡単にできる道具は?”というクイズを出されると、「あれじゃない?フォークじゃないですか?」とあっさり正解を予想した中丸に対して、道枝はピーラーではないかと回答。

それに対してバカリズムが「一応フォークパターンも」と正解を道枝に要求し、中丸が「編集されるわ」と渋い表情になると、道枝は「僕フォークだと思うんですよね」とバカリズムの提案に乗りながらも「なんか申し訳なくなるんですけど…」と先輩を立てる気遣いした。

中丸は「いやいや、よくあること」と道枝に応え、自分が不正解だったかのように悔しがり、スタジオの笑いを誘った。(modelpress編集部)

情報:テレビ朝日

Not Sponsored 記事】



(出典 news.nicovideo.jp)

【KAT-TUN中丸雄一、なにわ男子・道枝駿佑「遠いおじちゃん」】の続きを読む





長尾 謙杜(ながお けんと、2002年〈平成14年〉8月15日 - )は、日本の俳優、アイドルであり、なにわ男子のメンバーである。 大阪府出身。ジャニーズ事務所所属。 小学6年生のとき、テレビや舞台に興味を持っていたことから、自分でジャニーズ事務所に応募し、2014年11月23日にジャニーズ事務所
21キロバイト (2,381 語) - 2022年7月31日 (日) 10:37



飯沼愛が主演を務める「パパとムスメの7日間」(毎週火曜深夜0:58-1:28、TBS)の第2話が8月2日に放送され、パパと人格が入れ替わった小梅(飯沼)と健太先輩(なにわ男子・長尾謙杜)がデートする様子が描かれた。デート終盤には健太が小梅に告白し、「キャー!!」「告白キタァァァ」と視聴者が盛り上がりを見せた。

【写真】部屋で密談する飯沼愛“恭一郎”と眞島秀和“小梅”

同作は、五十嵐貴久の同名小説を原作に、2007年7月から日曜劇場枠で放送された同名作品を15年ぶりにリメーク。令和版では従来のストーリーに加えて、“パパとムスメとカレ”の奇妙な三角関係を描く。(以下、ネタバレを含みます)

主人公のイマドキの女子高生・小梅を浅沼が、さえないサラリーマンのパパ・恭一郎を眞島秀和が演じ、事故に遭ってお互いの人格が入れ替わり、そこに小梅が片思いする健太(長尾)先輩も加わって異色ラブコメディーが展開する。

また、小梅の親友で幼なじみの中山律子役で、AKB48・小栗有以、健太の親友で同じサッカー部の小関智弘役で松本怜生も出演。さらに、「毎日を明るく楽しく生きる」 をモットーに川原家を支えるママ・理恵子を羽田美智子が演じる。

恭一郎は小梅のデートが失敗するよう企てる

第1話では事故に巻き込まれた小梅と恭一郎の人格が入れ替わったことが描かれ、小梅(人格は恭一郎)と健太がデートに行くことに。第2話の冒頭で繰り広げられたのはデートに臨む恭一郎の計画だ。

恭一郎のもくろみは健太の前で小梅の姿で悪態をついて健太を幻滅させること。恭一郎の想像では健太が愛想をつかせて「さよなら」と去ってしまう。この寸劇が書割の前で劇のようにして行われて、学芸会のようなわざと陳腐な雰囲気がかわいかった。

恭一郎の計画が裏目に出て小梅にさらなる好意を抱いた健太は告白を!

恭一郎が想像する小梅と健太のデートシーンは「なにこの寸劇かわいい(笑)」「パパの頭の中がかわいすぎる」と視聴者にも好評。

その頃、健太は小梅とどこに出かけるかで悩んでいた。定番の遊園地あたりに目星を付けるが、“大人の男のデート”のアドバイスを受けて苦悶する。恭一郎(人格は小梅)は入れ替わり後に初出勤。初めて来る場所に動画を撮ってはしゃぎながら、部署に行くとキャラクターの濃い部下たちが迎えてくれる。

そうこうしているうちに健太からメッセージが届き、小梅と健太がデートに行くことを知って驚きつつも、その事実に喜んでぴょんぴょんと跳ねる。その姿にSNSで「ジャンプしてるパパ猛烈にかわいい」「眞島さんマジで女の子が完璧に憑依してて超かわいい」と声が上がった。

デート当日、自転車が通ると小梅を抱き寄せてかばってくれる健太。離れた場所から恭一郎が2人を見守り、中身が自分だったらと身悶えする様子もかわいい。健太がデートに選んだ場所は盆栽展示場で失敗したかと反省する健太だが、盆栽が好きな恭一郎は小梅の姿で喜んだ。盆栽ではつい盛り上がってしまったためにその後はそっけない態度に出るが、裏目に出て小梅は健太に好感を持たれてしまう。

そして「俺、河原のことが好きだ、付き合ってもらえないかな?」と健太。にべもなく断ろうとする小梅だったが、たまりかねた恭一郎が2人の前に出ていってしまう。次週の展開が非常に気になる終盤となった。

健太の告白にTwitterでは「告白キタァァァ」「キャー!!」「はっっっしぬ待って健太先輩」と視聴者が盛り上がりを見せた。健太の告白の行方が気になる「パパとムスメの7日間」第3話は、8月9日(火)夜0:58から放送。

◆文=ザテレビジョンドラマ


まっすぐな瞳を向けて飯沼愛“恭一郎”に告白する長尾謙杜“健太”/ (C)「パパとムスメの7日間」製作委員会


(出典 news.nicovideo.jp)

【<パパとムスメの7日間>なにわ男子・長尾謙杜“の告白に視聴者が大盛り上がり】の続きを読む






宮田 俊哉(みやた としや、1988年〈昭和63年〉9月14日 - )は、日本の歌手、俳優、タレントで、男性アイドルグループ・Kis-My-Ft2およびその派生グループである舞祭組のメンバー。愛称は、みやっち。 神奈川県出身。ジャニーズ事務所所属。 母親に幼い頃から「光一くんみたいな王子様になるん
41キロバイト (4,347 語) - 2022年7月16日 (土) 02:28



 人気グループKis-My-Ft2宮田俊哉が、26日放送の日本テレビ系バラエティー踊る!さんま御殿!!』(毎週火曜 後8:00)に出演する。

【画像】SixTONESとKis-My-Ft2のボイス付きスタンプ

 「人気声優&アニメ大好き芸能人」と題した今回、オープニングでは、関智一自己紹介がてらアニメふたりはプリキュア』のメップルの声であいさつをすると、プリキュアファン浅川梨奈が大喜び。本渡楓ヒロインの声を務めるアニメパリピ孔明』には、宮田が「好きすぎて、ジャニーズ22年で培ったスキルをすべて注ぎました」と話題となった“踊ってみた動画”への想いを熱弁。さらに宮田は、声優のセリフ披露に「たまんねえ!」と絶叫が止まらない。

 島本須美デビュー40年を超えるベテランながら『風の谷のナウシカナウシカと『ルパン三世 カリオストロの城クラリスがごちゃまぜになるといい、明石家さんまのみならずスタジオ中が「今のはすごいこと!!」と大興奮となる。

 トークテーマ「私のテンションがブチあがる瞬間」では、『巨人の星星飛雄馬役、『機動戦士ガンダムアムロ・レイ役など、多くの声優を務めてきたレジェンド古谷徹が、56年の声優人生で「2回だけある」という奇跡の瞬間を紹介。一方、浪川大輔、林勇、本渡からは「この言葉が苦手で」「『ホーム・アローン2』のとき、ちょうど声変わりで」「方言を守りながら叫んだりするのが…」など、声優ならではの悩みが続々。「どうやって乗り越えたんですか?」と、さんまが島本にアドバイスを求めると、島本から驚きの発言が飛び出す。

 終始ハイテンションの宮田だが、大人気アニメラブライブ!』を好きすぎるがゆえにしてしまった行動により「事務所に呼ばれて、めっちゃ怒られた」というエピソードも。同作の主役・高坂穂乃果を務める新田恵海も、宮田の行動をSNSで知ったことを明かすと「それはよくないですね」と反省。頭を下げて全身全霊で作品への感謝を述べると、新田から高坂の声で話しかけられもん絶してしまう。

 トークテーマ「最近人知れず悩んでいる事」では、声優やアニメ業界の意外な裏側エピソードが満載。『転生したらスライムだった件』で初めて主役声優を務めた岡咲美保が、打上げを盛り上げることができなかったと明かすと、ほかの声優たちから同情の声や、アニメの現場ならではの理由が語られる。

 声優を務めたことがあるというゲストも多い『アンパンマン』の話になると、キャラクターの多さがギネス世界記録にもなっているだけに、カレーパンマン役の柳沢三千代ですら「今年1回しか出てない。寂しい」と嘆き節。さらに、浪川、関、さらに古谷からも、『アンパンマン』にまつわる衝撃の証言が。そのほか、アニメならではの“名言”や“年齢”をめぐる悩みや葛藤などが明かされる。また、「恐竜」「フィギュア」「ゴルフ」など、声優達の趣味やプライベートな話も盛りだくさんで送る。

『踊る!さんま御殿!!』に出演するKis-My-Ft2の宮田俊哉 (C)日本テレビ


(出典 news.nicovideo.jp)

【キスマイ宮田俊哉「事務所にめっちゃ怒られた」】の続きを読む



なにわ男子なにわだんし)は、日本の7人組男性アイドルグループ。所属事務所はジャニーズ事務所、所属レコード会社はジェイ・ストーム、所属レーベルはJ Storm。ファンの総称は、なにふぁむ。2021年11月12日にシングル『初心LOVE』でCDデビュー。 プロフィール出典
61キロバイト (6,023 語) - 2022年7月24日 (日) 07:11



 フジテレビ系朝の情報番組『めざましテレビ』(月~金 前5:25)のテーマソング「サチアレ」を歌う、人気グループ・なにわ男子の大型新企画『サチアレプロジェクト』が8月にスタートすることが27日、決定した。メンバーが夢追う若者たちに密着し、それぞれエールを送るオムニバスの青春ドキュメンタリーとなる新プロジェクト。この模様は8月3日より、同番組内で放送される。

【画像】そっくり?キャラクター化したなにわ男子

 今年の4月から『めざましテレビ』のテーマソング「サチアレ」を担当し、4、5月にはエンタメプレゼンターも務めた同グループ。そのなにわ男子と『めざましテレビ』がタッグを組み、大型新企画『サチアレプロジェクト』を放送することが決定した。同プロジェクトは、ゆずの北川悠仁書き下ろしによるエールソングであり、番組のテーマソングである「サチアレ」の趣旨そのままに、なにわ男子のメンバーが個性を生かし、夢追う若者たちに密着しながらエールを送るオムニバスの青春ドキュメンタリーとなる。メンバー7人がそれぞれ7つの学校を訪れ、コロナ禍でもポジティブに頑張る生徒や学生たちの活動に密着。それぞれの方法で応援するシリーズ企画となる。

 西畑大吾は専門学校の学生たちの国家試験への道を応援、高橋恭平は全国大会に挑む高校の書道部の練習をサポートする。大西流星は苦境を乗り越えて看護師を目指す学生たちにエールを送る。道枝駿佑はとある高校でコロナ禍によって途切れてしまった伝統の文化祭を継承し、成功させるために生徒たちと一緒に奮闘。藤原丈一郎はインターハイに出場し、全国優勝を目指す高校の部活を激励し、長尾謙杜は文化祭の名物企画のために一肌脱ぐ。大橋和也は高校のダンス部を全力応援する。7人の密着ドキュメントはそれぞれ前後編で計14本放送予定。8月3日から順次放送していく。

■なにわ男子・リーダー大橋和也コメント
今、コロナ禍で学校行事とか部活とかできていない中、頑張っている学生さんたちを応援したいな、という企画です。頑張っている皆さんに、エールを送りたいと思っています。
メンバーそれぞれが、全国各地のいろいろな場所に行きますが、僕はダンス部に行く予定だと聞いています。ダンスというのは、言葉がなくても気持ちを伝えられるものだと思うので、この企画を通して、日本中、世界中、宇宙中の人を笑顔にしたいです!
めざましテレビ』のテーマソング「サチアレ」は、すごく楽しいダンスなので、一緒に踊れたらうれしいですね。僕たちが踊る雰囲気と、ダンスだけをやって来た人たちの踊りの雰囲気は違うと思うので、バッキバッキの“サチアレ”になりそうで、楽しみです!

『めざましテレビ』の新企画『サチアレプロジェクト』スタートが決定したなにわ男子


(出典 news.nicovideo.jp)

【なにわ男子が夢追う若者たちにエール】の続きを読む



二宮 和也(にのみや かずなり、1983年〈昭和58年〉6月17日 - )は、日本の男性タレント、アイドル、俳優、歌手、司会者、YouTuber。男性アイドルグループ・嵐のメンバーであり、YouTuberグループ・ジャにのちゃんねるのリーダー。愛称は「ニノ」。東京都葛飾区出身。ジャニーズ事務所所属。
58キロバイト (6,941 語) - 2022年7月25日 (月) 22:02



映画『TANG タング』(8月11日公開)の公開直前イベント26日に東京・日本大学理学部で行われ、二宮和也満島ひかり、三木孝浩監督が登場した。

同作はイギリスハートウォーミング小説『ロボット・イン・ザ・ガーデン』の映画化作。ゲーム三昧で妻に捨てられた、ダメ男・春日井健(二宮)はわけあって無職で人生に迷子中だが、ある日、家の庭に突然現れた記憶を無くした不良品ロボット・タングに出会う。迷子同士の運命の出会いは、ポンコツコンビの驚きにみちた壮大な冒険の幕開けとなる。

400名が集まったホールで試写が行われ、三木監督のみがトークをするはずだったが、サプライズで二宮、満島も登場し、学生たちは大盛り上がり。あらかじめ集めていた学生のお悩みに対し、登壇者陣が回答し、作中の「きっと大丈夫」というセリフを言うこととなった。

さまざまな悩みが集まる中、自分の進路を前に「自分の将来を決める上で大事なこと」を教えてほしいという学生には、3人が回答。三木監督は「こっちに行ったら間違っちゃうんじゃないかなと思って動けなくなることがあると思うんですけど、動けばどこかしら前進してて、また戻っても、そっちに行ったことはプラスになるし、動かないで何もしないことのほうがもったいない」とアドバイス。「動いていく先にやりたいことがこれだったと後から気づくことがあると思う」と優しく声をかける。

また二宮は「就職活動をしたことないけど、社会と置き換えるなら、学生時代がJr.の時代。その時代はみんな横並びで一生懸命頑張っていました。でも、デビューしてからその人たちを見たときに、横並びの人たちが縦に並んでいることに気づいて、自分がどこの何番目にいるのかわかるようになった」と振り返る。

その上で「自分のいやすい順番を確実に捉えていること。1番目でペースメーカーになりたいなら1番目に行く。でも2番目で人を見てついて行きたいんだったらついていく、ということ。学生時代には感じなかったですけど、デビューして社会に放り出された時に『あ、自分のいやすい場所はここなんだ』というのを見つけて、初めて自分の『じゃあここでできることは何なんだろう』とか『ここでやりたいことは何だろう』というのが自ずと見えて来た。皆さんも会社とかいろんなところに就職して初めて見えてくると思うんだけども、そこからでもおかしくないのかなと思うので」と回答。「入って順番がわかって、『あ、これじゃなかったんだ』思ったら辞めちゃって、次のステップの道に進んでもいいと思うので、そんなに気にせず時間が解決してくれるのかな」と語った。

満島は「私はもう21とか22とかそのくらいの時を考えると、記憶がないくらい毎日不思議な時間を過ごしてた気がして。いろんな不思議な大人たちと話して、いろんな友達との会話も不思議不思議な夜を超えることが将来につながるんじゃないかな」と表す。「迂回してみんなより遅くて良いからぐるぐる回って行きたいというタイプだったので、一見無駄に見える時間があとから奇跡みたいにいろんなことを起こしてくれる」と自身の経験を明かし、「大人になって初めて出会う職業の人もいて、子供の頃に知ってたらこの職業になりたかったかもと思うような職業の人、たくさん出会う。これと決めずに、目指してるところから外れているように見えても、外れてる職が世の中にあったりするので、いろんな人に尋ねて遠回りしてみてみるのもいいかなと。とにかくたくさんな不思議な夜と、朝と昼を過ごしてください」と答え、最後には3人で「きっと大丈夫」と声を揃えていた。

画像提供:マイナビニュース


(出典 news.nicovideo.jp)

【二宮和也、“デビューして気づいたこと”語る】の続きを読む

このページのトップヘ