1 警備員[Lv.9][新芽] :2024/07/11(木) 11:05:22.51 0
昔と比べて車のサイズが大きくなっているのに、道路や駐車場は変わっていません。
年々車が大きくなり、ここ最近は大型SUVが急激に増えてきたので、道路や駐車場等のパブリックスペースが狭くなることを問題視する声が高まっているようです。
車の大型化と言っても問題視されているのは長さや高さではなく、横幅。
大型SUVが人気のようですが、個人的に私は車はそこそこの大きさまで、車重が軽いほうが良いと思っています。大型化・重くなって良いことは、荷物や人をたくさん運べることと、車同士で衝突した時に当たり負けないこと位じゃないでしょうか。
年々車が大きくなり、ここ最近は大型SUVが急激に増えてきたので、道路や駐車場等のパブリックスペースが狭くなることを問題視する声が高まっているようです。
車の大型化と言っても問題視されているのは長さや高さではなく、横幅。
大型SUVが人気のようですが、個人的に私は車はそこそこの大きさまで、車重が軽いほうが良いと思っています。大型化・重くなって良いことは、荷物や人をたくさん運べることと、車同士で衝突した時に当たり負けないこと位じゃないでしょうか。
4 名無し募集中。。。 :2024/07/11(木) 11:11:12.78 0
軽以外の普通車は海外需要向けに開発されてるので日本需要は捨ててんのよ
19 名無し募集中。。。 :2024/07/11(木) 11:34:48.29 0
>>4
ランクルが待機長いのはより高く買ってくれる米中印の輸出を優先してるくらいだしな
国内販売な「うるせえなー少し売ってやるよ」感覚
ランクルが待機長いのはより高く買ってくれる米中印の輸出を優先してるくらいだしな
国内販売な「うるせえなー少し売ってやるよ」感覚
18 名無し募集中。。。 :2024/07/11(木) 11:34:27.78 0
00年代までのアコードやレガシィが良かったのに
22 名無し募集中。。。 :2024/07/11(木) 11:38:39.94 0
>>18
歩行者保護の安全性能がクリア出来ないからなぁ
歩行者保護の安全性能がクリア出来ないからなぁ
27 名無し募集中。。。 :2024/07/11(木) 11:42:48.88 0
でっかい車を一人で運転して空気運んでるのあれなんなの
50 名無し募集中。。。 :2024/07/11(木) 12:07:27.45 0
>>27
貸切バスも車庫への帰りは1人だな
そういうの見てもイライラしてそうwwwwwwwww
貸切バスも車庫への帰りは1人だな
そういうの見てもイライラしてそうwwwwwwwww
31 名無し募集中。。。 :2024/07/11(木) 11:45:24.21 0
バイクもなかなかエンジンショボくて悲惨やなやっぱ単車は四気筒じゃなきゃ
42 名無し募集中。。。 :2024/07/11(木) 11:54:53.69 0
>>31
お前バイクの免許すら無いだろw
お前バイクの免許すら無いだろw
60 名無し募集中。。。 :2024/07/11(木) 12:14:31.13 0
70 名無し募集中。。。 ころころ :2024/07/11(木) 13:33:03.43 0
松─今時代はコンパクトと言われてますわな
一昔前なら車も大型がステータスやったけども
今は車もコンパクトほど良しとされてるわな
ホンダしかりニッサンしかり
とにもかくにもこれは「年貢」と言う事ですわな
トヨタ!年貢。ニッサン!年貢
高─よくわからんですけども(笑)
一昔前なら車も大型がステータスやったけども
今は車もコンパクトほど良しとされてるわな
ホンダしかりニッサンしかり
とにもかくにもこれは「年貢」と言う事ですわな
トヨタ!年貢。ニッサン!年貢
高─よくわからんですけども(笑)
71 名無し募集中。。。 :2024/07/11(木) 13:35:18.91 0
フィガロが大量に日本から輸入されてるらしいな
あと旧ミニの逆輸入も
あと旧ミニの逆輸入も
コメントする