道枝 駿佑(みちえだ しゅんすけ、2002年〈平成14年〉7月25日 - )は、日本のアイドル、俳優。なにわ男子のメンバー。愛称は、みっちー。 大阪府出身。ジャニーズ事務所所属。 母親がSMAPの大ファンで、幼い頃からSMAPやHey! Say! JUMPの楽曲を聴いて育ち、自身もジャニーズが好き 30キロバイト (3,472 語) - 2022年5月5日 (木) 06:36 |
なにわ男子・道枝駿佑が主演を務めるドラマ「金田一少年の事件簿」(毎週日曜夜10:30-11:25、日本テレビ系)の第8話が6月19日に放送された。かつて首を斬られた落ち武者の伝説が残る村で起きた家督争い。衝撃の真相に視聴者がざわつき、タイトルがTwitterのトレンド1位を獲得する反響となった。(以下、ネタバレがあります)
【写真】道枝駿佑“一”と同じく5代目となる、剣持警部を演じる沢村一樹
■剣持警部の幼なじみが嫁いだ村で事件が起きる
同ドラマは、1995年の初放送からシリーズを積み重ねてきた、人気謎解きミステリーの最新作。原作コミックは、「週刊少年マガジン」(講談社)での連載開始から2022年で30周年を迎え、日本のみならず海外でも圧倒的な支持を集めており、世界(12カ国)累計で1億部を超える発行部数を記録している。今回のドラマは、ディズニープラスで世界配信もされる。
主人公である、名探偵・金田一耕助を祖父に持つ天才高校生探偵・金田一一を演じるのは、道枝駿佑(なにわ男子)。一の幼なじみ・七瀬美雪は上白石萌歌、警視庁捜査一課の警部・剣持勇は沢村一樹、一の後輩・佐木竜太は岩崎大昇(美 少年/ジャニーズJr.)がふんする。
第8話は、原作「金田一少年の事件簿 File09 飛騨からくり屋敷殺人事件」からの人気エピソードをリメイクした「首狩り武者殺人事件」。初代・金田一を演じた堂本剛による第1シリーズでも「首無し村殺人事件」のタイトルで放送されたリメイクとなる。
剣持警部の幼なじみで、由緒ある巽家に嫁いだ柴乃(仙道敦子)の元に脅迫状が届き、剣持警部は一と美雪を伴って巽家のあるくちなし村に向かった。そこでは、柴乃の亡き夫が、先妻との子である長男・龍之介(吉村界人)ではなく、柴乃の連れ子の二男・征丸(福山翔大)に家督を譲ると遺したことで諍いが起きていた。
■剣持「一のじっちゃんの名にかけて」
かつて巽家に首を斬られた落ち武者の霊を鎮める生首祭を訪れた一と美雪。そこで美雪がさらわれてしまい、探していた一も何者かに殴られて気を失った。2人が目を覚ますと、“首狩り武者”が現われ、斬り落とされた征丸の首を見せた。
剣持は柴乃のために犯人を捕まえることを決意。「一のじっちゃんの名にかけて!」と、一の決めぜりふを奪うかたちの言葉には、視聴者から「剣持のオッサンがじっちゃんの名にかけて推理し始めるのは予想外」「人のじっちゃんの名にかけ始めたら、それはもはやかけれてないんよ。笑」などとツッコミが相次いだ。
剣持は巽家の使用人・猿彦(田鍋謙一郎)を犯人と推理したが、猿彦は銃の暴発で死亡。そのまま事件解決と思いきや、帰り道に一がトリックに気付き、真実を明らかにした。
実は、柴乃は巽家の先妻・綾子(葉山レイコ)と高校の同級生で、貧乏だったことでいじめられていた。時を経て、同時期に産院で出産したことを知ると、裕福な家に嫁いだ綾子との境遇の違いを嘆き、子どもを入れ替えるという行為に。実子である龍之介が全財産を手にするように、先妻の子である征丸と、龍之介の本当の父親で計画に協力した猿彦を殺害したのだった。
後妻になったのは、我が子の成長を少しでもそばで見たかったから。だが、長く育ててきた征丸をあっけなく殺してしまう姿には視聴者も驚がく。「征丸…。かわいそうで無理だ…。」「この事件はどうしても征丸が可哀想で犯人に同情出来んだよね…」といった声が寄せられた。
次回、6月26日(日)放送の第9話は、ドラマ化初エピソードとなる「オペラ座館 ファントムの殺人」。一がオペラ座館で次々と起きる惨劇に立ち向かう。
※岩崎大昇の「崎」は正しくは「立つ崎」

(出典 news.nicovideo.jp)
【【なにわ男子】 道枝駿佑、決め台詞を奪われるwww】の続きを読む